2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

子供に人権はない,ただし・・・

子供のハーネスが話題になっていたようです。「ヒモで繋ぐなんて人権侵害だ」,「安全のためだ」という議論かなと推測しますが,詳しくはわかりません。 奇矯な言辞を弄しますと、子供に人権は有りません。ただし大人程にはですけど。他にも,大人だったら人…

「放射性PM2.5」「放射性打撲」「可燃性荷重」

放射性PM2.5としての原発フォールアウトを考える http://d.hatena.ne.jp/sivad/20140528/p1 専門的な指摘は専門家にお任せしますが,素人なりに奇妙に感じることを述べてみます。1.新しい機序を考え出さないと説明出来ない現象があるのかなあ この論考は、…

自主規制させない為の批判の自主規制

鼻血を出した「美味しんぼ」の取り締まりは大間違い http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40794■取り締まりが間違いなのは当然 上記記事の「取り締まり」というのは正確な表現ではなくて,「過剰な批判」というような意味合いのようです。当然ながら,検閲…

道徳の適用範囲

黒猫亭さんのツイート knt(黒猫亭)@chronekotei 5:14 5月27日 人身事故で電車が停まったら、我が身の不都合よりも犠牲者の安否を気遣うような人ばっかりいる国だったらたしかに美しいけど、オレみたいな浅ましい凡夫にはちょっと住みにくい国だと思う。 同…

残業代ゼロ

「残業代ゼロ」案修正へ 幹部候補に限定、年収は問わず http://www.asahi.com/articles/ASG5V77PYG5VUTFK00V.html 労働時間にかかわらず賃金が一定になる働き方をめぐり、政府の産業競争力会議が、対象となる働き手の範囲を見直すことがわかった。当初案は対…

原発の是非は裁判所が判断することではないような

次のブログを読んで,もやもやしていたことがわかってきました。大飯原発運転差止請求事件判決要旨全文を読んだ上で思ったこと http://d.hatena.ne.jp/p2pk/20140522/1400730573 そうなのです,裁判官が個人的に支持する政策を述べているという印象なのです…

スカイツリー怖い

ちょっと前に,オードリー春日が,パプアニューギニアの村長を日本に招待し案内する番組を見ました。その村長さんがスカイツリーを見たときの反応は尋常ではなく,凍り付いていました。そして,「こんな高いものに登れば死んでしまう」と昇るのを拒否してい…

不安解消のための理屈と経験

[有るかどうかわからないのは小さいから]の続きみたいな話です。 http://d.hatena.ne.jp/shinzor/20140522/1400748240 ■ありふれたものに大きな影響があるなら既に知られているはず 純度の高い金鉱石やまとまった量の金鉱石は希です。従って、純度の高い金鉱…

大飯原発運転差止訴訟事件判決

大飯原発運転差止訴訟事件判決を読みました。最初は,私が以前から思っていたことを代弁してくれているように感じたのですが,読み進めるうちに違和感が増してきました。感想を述べます。 判決では,最高の価値を持つ人格権を原発は侵害していると述べていま…

有るかどうかわからないのは小さいから

次の記事を読みました。低線量放射線の健康影響はわかっていない、という話 http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20140521/1400692437 scopedog さんは,「わかっていない」とだけ言っていて,どのようなことが分かっていないかについて言及していません。そもそ…

「絶対にあり得ない」を巡る不毛

「美味しんぼ」騒動についての新聞社の論説をいくつか読むと,批判と擁護の両論併記をして公平を期しているつもりらしきものが有ります。擁護よりの意見として「国だって絶対に事故はあり得ないと言ってきたではないか」と書いて有ったりします。これは「○○…

直感的・感覚的な思考

美味しんぼの鼻血描写を見て「根拠のないデマ」と言うのは、頭が良いようで悪い http://fukaitakaaki.hateblo.jp/entry/2014/05/11/191907 頭が良い忙しい人は,このような言説は批判するのも馬鹿らしくて相手にしませんが,頭の悪い時間のある私はこの手の…

程度問題と専門家

[漫画を糾弾する、自称科学的な人たち] http://anond.hatelabo.jp/20140513163404 「絶対にないと言えるのか。問題提起を一笑に付し、糾弾して良いのか」という,良くある意見です。もちろん「論理的に絶対にない」とは言えませんが程度が問題ですね。「実際…

信用毀損罪

松本人志「美味しんぼ」問題に持論「作品はみんなで作るもんじゃない」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140511-00000082-spnannex-ent 松本は「美味しんぼ」の描写に非難が相次いでいることについて、「最近、すぐみんな抗議する」と近年の風潮に広げ…

質より量

■反原発の理由 [漫画『美味しんぼ』鼻血騒動に見る健康被害より恐ろしい原発最大の問題点] http://blogos.com/article/86120/ この方は反原発の理由を次のように書いています。 原発の最大の問題点というのは、誤解を恐れずにいえば、健康被害なんかではなく…

自給自足はつらい

■私には自給自足は無理 私が無人島に流されたら,1週間ともたないでしょう。食糧を得る為の狩り,漁,野草採取,農耕の技術を全く知らないからです。サバイバル能力ゼロです。しかしまあ,無人島で生活する可能性は殆ど有りそうに思えませんので,サバイバル…

倫理第一,品質第二,論文数第三

■デミングの14原則と事故ゼロ標語 日本の品質管理の世界では著名なデミング博士は,デミング博士の14原則なるものも提言しています。その10番目は「ゼロ欠陥スローガンや標語の廃止」で,11番目は「数値のみの目標やノルマの廃止」です。この両方に抵触し…

時代の変化

当たり前だけど、時間は1秒に1秒しか流れないので、物事は徐々にしか変化しません。徐々の変化は感じにくいので、あまり変わっていないように思ってしまいます。私の子供の頃は高度成長期で、未来社会の想像図が雑誌などによく載っていました。21世紀はもの…

不正の自主点検とは

理研 全研究者に論文の自主点検指示 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140504/k10014217011000.htmlSTAP細胞を巡る問題を受けて、理化学研究所は、所属するすべての研究者に対し、論文の自主点検を指示したことが分かりました。ほかの論文からの盗用が…