1945-01-01から1年間の記事一覧

21年3月2日

夜やっと島原町駅に降りる。電報連絡していたので改札口には姉と妹が二人出迎えに来ていた。姉の顔は覚えていたが妹の顔は誰か直ぐ判らない。帰る途中,中学時代の剣道の友人K本君の自宅前を通ったので姉に聞いたところ,冬寒い時でもよく表の玄関を出て息…

21年2月26日

浦賀発。二人掛け椅子に三人掛ける。長崎行き臨時列車である。東海道沿線は殆ど爆撃を受けており、駅も大部分焼け、焼けた汽車等引き込み線に放置された侭である。工場は焼け落ち焼け曲がった鉄骨だけが建っている。名古屋市内は一面焼け野原である。大阪駅…

21年2月24日 浦賀港着

「日本が見えた」と甲板に居た者が船室に知らせてくる。甲板に上がると富士山が見える。きれいだなあと思う。然し海岸付近の森林は切り倒したのか焼けたのか将亦空襲の為か殆ど緑色がなく赤土色である。 浦賀の港に入ると大発が迎えに来る。皆元気で大発へ飛…

21年2月17日

今日、日本から迎えが来る。 皆何をするにもその顔総てが嬉しそうである。小生も枕の布地を綺麗に洗い、コーヒーの実をいっぱい入れて縫い合わせる。外見は枕であるがこれが唯一の土産だろう。他にムンダで入手した蛮刀で柄に彫刻した40糎位の刃物を持ってい…

21年1月上旬 私ハ日本人デスカ、台湾人デスカ

台湾出身の設営隊員は飛行場建設、防空壕掘り、山岳ジャングル内での作業等総て内地人以上に元気でよく頑張ってくれたと思う。時々作業場で会っていた台湾出身設営退院と偶然会い、無事元気で会えたことを手を取り合って喜んだ。その頃折に触れ日本への帰国…

20年9月上旬 日系二世の通訳により兵器提出

その後米豪軍ジープに乗り「エイ」と大声を上げ猛スピードで走るのを見る。兵器提出処分の命があり、海岸砂浜へ各隊毎に機関銃、小銃、手榴弾、山砲弾、各種火薬類等員数を記載し並べる。二世の通訳指示により大発に搭載、約2粁沖に沈める。今日までなじみ…

20年8月20日

エレベンタ海岸に出てみると夕食の炊事の火が赤々と照り、海岸線をずっと先まで続いている。あんな所まで日本軍は居たのかと思う。と同時に本当に戦争は終わったと実感する。 今日まで苦楽を共にしてきた戦友が一人減り二人減り、自分の番はいつだろうかとそ…

20年8月18日

中隊全員集合。会報で終戦を聞く。どうして終戦なのか、日本軍は勝ったのか負けたのか。どちらにしても色々な条件があるだろうに、と安心と不安が交互に頭の中を駆け巡る。

20年8月15日

朝夕二回敵機が素通りしていく。翌日も翌々日もそうだ。何か米豪軍は企んでいると見える。嵐の前の静けさを思わせる感じだ。

20年7月下旬

中隊の週番下士を努めた時である。ボーゲンビル島の部隊はブイン、エレベンター地区へ集結の軍命下る。敵の上陸に備えのことと聞いたが、愈々玉砕の前準備かと兵は皆考えた。農園に植え付けた陸稲は未だ収穫には早い。出発は一週間以内だ。早いようだがその…

20年6月上旬

集結、陸稲栽培、歩兵の突撃訓練。連隊の方はどんな考えか判らないが事態は差し迫った感を抱かせる。 本島の農園跡に5中隊も集結。農園作業に従事。その間海軍より陸稲を貰い受け大切に農園に植え付ける。兵は毎日歩兵訓練だ。散開、各個前進、突撃、銃剣術…

20年5月下旬 大隊病因へ入院途中命拾い

5月になって元気が出ない。小隊で身体が弱っている者、死亡した者を考え、N西軍曹、I田兵長、S田上等兵と名を挙げてみると、今度は小生の順番ではなかろうかと思われる。これは何とか考えて生き長らえるのが現在の状況下では大切なことだ。生きねばならぬと…

20年5月4日 煙草、土人と交換

芋、魚、豚等はどうかすればどこかにあり、どうにかなる。が煙草だけは土人も最近出入りしなくなり誰に話しても手に入らない。本当に煙草好きの人は枯れ草でも吸っているのだろうかと気になる。そんなある日、元気者のY永上等兵が「N田班長、どこか煙草の有…

20年4月中旬 海上カヌーで敵機と遭遇

カヌーに一人で乗り今日は外界の方へ廻ってみようと思い岸辺を東廻りに漕いで行く。(湾内では大分採っており獲物も少なくなった)矢張り外海は波も大きく岸も岩等で近づきにくい。崖も切り立っている。小銃で種々の熱帯魚や色のきれいな魚を撃ち、岩の上の…

20年3月頃 海軍農園芋掘り

漸く自分らの農園も窮してくる。現在どう見ても食べられる芋は20日位先だろうという。ではと相談するが良い案はない。では海軍農園の芋掘りに行くかと誰からともなくつぶやく。「よしでは今晩行こう」ということになった。折しも闇夜で小雨もようである。ど…

植物の試食について

土人に対する警戒も厳しくなる。食糧採集も広く歩かねばならない。ある日北の方へ二つ峠を越えて採集に行ったが、M地上等兵が「この草の根を食べても美味しいですよ」と言ってきた。一度も見たことがないので「食べたかい」と聞いたところ「食べました、美味…

敵の定期便への射撃願いについて

前島の守備中二日に一回火砲の手入れに行く。外海ソロモン海に面した湾の入口。海抜約50米の崖の中腹に高さ2米椰子木径40糎丸太を載せトタン板を置き、その上土を一米程厚さに被せ椰子の実に芽が出たものを擬装し、砲門も幅広く出来ている。敵の艦砲爆撃に…