1943-10-01から1ヶ月間の記事一覧

昭和19年1月上旬 豚生肉の美味しさ

或日,U生,K池,M池,N田4人で分哨勤務したことがある。U生上等兵がジャングル内で豚の足跡を探し出し,此処には豚が出てくる何とか仕留めたいと言う。他の3人は立哨は自分等でやるからU生上等兵はジャングル内豚の通路に張り番をしてくれと頼み,OKとなった…

昭和19年1月1日 

元日。北の日本皇居遙拝。それぞれの故郷に向かって敬礼。お互いの健康を祝う。 昨日用意しておいた魚芋等で正月気分を出し,郷里のウマカモン自慢話。そして例によって郷土民謡,歌謡で互いに正月気分を味わう。 その後食糧事情は益々厳しくなり「働かざる…

昭和18年12月

18年12月,湾の入り口前島の警備になる。本島より2粁海峡をカヌーで渡る。歩兵の作った陣地,宿舎に山砲も分解搬送,沖に向かって砲を備える。兵員は小隊長少尉,分隊長軍曹,衛生兵。砲手はT木(佐世保),N尾(北九州),I田(柳川),S田(島原),Y田(…

ボーゲンビル島へ

ボーゲンビルのブインに上陸すると。留守隊ではドラム缶5本を並べ入浴場を作っている。中に消毒のためクレゾール液を入れてあり,傷,皮膚病のものは飛び上がるほどしみる。吾もその一人であった。 ブインに暫く駐留後,大隊はキエタ地区警備の命を受ける。…

「ソロモン海敵中突破」より

要約すれば見通しを誤った。ニュージョージア作戦の失敗後始末を,弱い舟艇部隊でケリを付けたことにもなる。更にわが撤収を逸早く察知した強大な米軍の執拗で激烈きわまる妨害を排除。二度迄コ島往復,遂に友軍12000名救出したこと,今次太平洋戦争中ただ一…

10月2日午前10時 山砲隊の情況

今晩大発が迎えに来るということで,吾等砲なき山砲隊も陣地撤収,乗艇場行き準備をする。 皆活き活きとして嬉しそうな顔である。昨夜までの半信半疑でいた海上で敵さんにやられることは頭にないようだ。大発定員80名であるが船が不足なので,40名オーバー12…