2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「二つの封筒のパラドクス」錯覚の原因

前記事の【追記】をもう少し説明してみます。 例えば選んだ封筒に2万円入っていたならば、金額ペアは(1万円、2万円)と(2万円、4万円)の二つの可能性に絞られます。(1万円、2万円)の確率をP(1)、(2万円、4万円)の確率をP(2)としたとき、P(1)=P(2)=0.5…

「二つの封筒の問題」の解説の誤り

■ 昔考えた「二つの封筒の問題」 十年以上前に、次の「二つの封筒の問題」が話題になりました。 二つの封筒の問題 二つの封筒があり、1つにはもう一つの二倍の金額が入っている。 一つの封筒を選んだ後で、もう一つと交換できる。 選んだ封筒にX円入っていた…

モンティホール問題も数えてみた

前の前の記事『悩ましくない「眠り姫問題」』で確率問題を数え上げて考えてみました。今回は、「モンティホール問題」でもやって見ます。 プレーヤーの前に閉じた3つのドアがあって、1つのドアの後ろには景品の新車が、2つのドアの後ろには、はずれを意味す…

当たり前すぎるのに使いにくいベイズの定理

前の記事にベイズの定理を使った計算を追記しました。この計算経過に、「少なくとも一人が火曜日生まれの女の子であり(B)、かつ二人とも女の子である(A)確率P(A⋀B)を求めるところがあります。最初、これを P(A)×P(B)=1/2×1/2 としてしまい、混乱しました。 …

悩ましくない「眠り姫問題」

ツイッターで、次の条件付き確率の問題を見かけました。 Aさんの家には子供が二人いる。男女の修正比率はそれぞれ1/2であるとする。次の確率を求めよ。 Aさんの子どもの一人が女の子であると聞かされたとき、もう一人の子どもも女の子である確率。 Aさんの第…

NHKは、違法行為を強いられている

■ 顰蹙を買うNHKの調査 テレビを置いていない仕事場にNHKが来て、「ここにはテレビがあるはずだ。NHKではそうなっている」と断言。ないですと言っても「NHKでは確認している」の一点張り。確認のしようがないでしょうと言ったら「CASメッセージが表示される…

犠牲 ー 自動運転事故

HIROSHI YASUKAWAさんの自動運転サービス開始に関するツイートの軽い炎上を目撃しました。「技術開発のため犠牲を認めている」、「技術者倫理に悖る」などと批判されています。これ、どうも、内容ではなく「犠牲」という刺激的な言葉への反応のようです。 こ…

競技スポーツは体に悪い

news.yahoo.co.jp 世界陸連がこの決定を下すまで、トランス女性の選手は天然のテストステロンが基準値以下であれば、トップレベルの大会に参加することができた。血液1リットル当たり5ナノモルという2018年に決められた基準は、南アフリカのキャスター・セメ…

性自認、性同一性

■LGBT理解増進法案 LGBT理解増進法案の「性自認」を「性同一性」に修正すると報道されました。一方で、修正しても同じという意見のあり混乱は続いています。肉体的には男性の自認女性が女性として競技に出場とか、女湯に入ってくるのは、女性からすれば理不…

■ 平均寿命は恣意的か?

「高齢者が死んでも、平均寿命は短くならない」という新型コロナ関連のツイートを見かけました。もちろん間違いだと直観的にわかります。分かるのですが、実のところ、私は平均寿命の計算方法を正確に知りませんでした。そこで、調べてみました。厚生労働省…

スポーツの性別確認は性別確認ではなくなっている

先ず、前記事の要点を示します。 銭湯や公衆トイレのような他者と共用する空間の利用区分は、他者がどう感じるかで決まり、自分がどう思うかとは無関係。 実際の運用は、見た目という大雑把な判断で十分だと思います。空間を共有する他者にどう見えるかが問…

公共空間のルール

bucchinews.com いま欧米では、男性器のついているトランス女性が女性専用スペースに入ることの是非が大論争となっている。女子トイレや女性用シャワールームにこうした人がいても、文句を言えば逆に裁判で訴えられ敗訴してしまうのだ。 「自分の性別は自分…