はてなブクマコメントに見られる無意識の差別

「法政大学の越智啓太教授よ、「血のつながりのない親子」を差別するのはやめてくれ」のブクマコメント
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20160130160029

統計すらも差別呼ばわりするのがポリティカル・コレクトネスの恐ろしいところだ。 まぁ我々が目にする統計は諸々の配慮の結果PC的に正しいものばかりですけどね。

この増田を新聞がコメントとしてまとめると、『増田さんのコメント「自分は虐待はしていないが、しやすい傾向にあることは認める」』とかになる。

データによると虐待事件は、実父6000件に対して、実父以外が2000件と大雑把に考えたら、実父以外の家庭の割合が25%でないと等しいといえないと。明らかに倍以上の虐待率。継父は高リスクなのは完全に事実だな

確かに養父の割合を考えたら、実父以外の虐待率の高さは想像よりも遥かに大きい様だな(http://goo.gl/5JNlt3)繊細チンピラ相手にすると、なんでも差別になってしまうから大変ですな。

越智氏の差別意識は確認できない。他人に「論理が杜撰だ」と指摘する一方で、自分も杜撰な論理を用いている。「継父による虐待率が高い」という事実を無視して「頭がおかしい奴の奇行」と切り捨てるのも杜撰だ。

 「 統計すらも差別呼ばわりする」というブクマコメントがありますが,統計と差別は密接な関係があります。

 黒人が殺人事件を起こした時に,黒人の殺人犯の率は白人よりも高いという統計的事実をコメントすれば,おそらく批判されます。日本ではそんなコメントをする大学教授は多分いません。しかし,暴力団構成員の朝鮮系の比率が高いという統計的事実になると少し怪しくなり,虐待と継父の関係になるとあまり気にせずに述べられます。

 統計的事実を統計的事実として述べるだけなら構いませんが,それが示唆する対策次第では差別に繋がります。黒人の犯罪が多いので,予防的に取り締まろうとなると差別ですが,黒人の貧困が犯罪の温床なので貧困対策をしようとなると差別ではありません。統計的な傾向で集団全体を一律に扱えば差別になり,あくまで個人で判断すべきと私は考えます。

 また,統計的判断は逆差別も生み出します。貧困者の経済的支援は差別ではありませんが,黒人の経済的支援は黒人の富豪も存在しますので,逆差別です。アファーマティブアクションが必要な場合も有るかも知れませんが,日本でもアンタッチャブル既得権益を生み出している諸刃の剣でもあります。

 なによりも,継父の虐待率の高さを指摘したところで,差別にならない対策があるとは思えません。差別を助長するだけではないかと思います。越智氏に差別意識は無いかもしれませんが,引用したブクマコメントのような反応を引き起こすだけで,意義は認められません。そもそも差別意識を持って差別する筋金入りの差別主義者はほとんどいません。大抵は無意識に差別しているからこそ厄介じゃないのかな。