2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

100年に1回の大雨

【9/30追記】いろいろと間違いがあったので,書き直しました。以前の文章は勘違いの見本として見え消しにしておきます。 鬼怒川の堤防はなぜ決壊したのか http://www.huffingtonpost.jp/tatsuo-furuhata/kinugawa_b_8205184.html ここで、100年に一度という…

ツルツルピカピカ

ジョギングコースで見られる光景。往路の道際 折り返し地点近く。木陰越し これは昨日載せた写真と同じ場所。コースから少し離れている。順序違いのエチオピア国旗 復路、遠くに見えるヒョロヒョロ ゴール間際。ツルツルピカピカ

お彼岸

明日は彼岸の中日です。 近所にも彼岸花が咲いています。死人花なんて余計な知識がなければ、派手でにぎにぎしい花だと思います。 彼岸ではありません。春には桜も咲きます。

ミイラになったミイラ取りを取るのもミイラ取り

似非科学批判と医療の問題について http://dsj.hatenablog.com/entry/2015/09/06/122750 「似非科学批判」批判かなと思って最後まで読んだら,ごく真っ当な似非科学批判でした。この方は原因不明の症状に悩まされた上に,周囲の原因の決めつけでさらに苦しま…

人智の及ばないこと

なんとなく前記事から続く 「人智が及ばないことは何か」は、人智が及ばないことですね。例えば、「生命は人知の及ばないことである」と言い切るのは自信家にしかできません。私のような自信のない人間には、こんなことは人間には分かりっこない、と思ったこ…

情報量のない概念

前記事からの続き「情報量がない概念」については、ファインマンがかつて批判しました。「車はなぜ動く?」「エネルギーが動かすのさ」「なぜ植物は育つ?」「エネルギーが育てる」みたいな米国の教科書を、「エネルギーがどのように変換されるか書かないと…

偉大な何物か

次のような「偉大な何物か」は「神様」の地位を貶めるおそれがあります。 知性を持った生物のような複雑なものが自然発生するとはとても考えらず,知性を持った「偉大な何物か」が創造したに違い無い。 この考えに沿えば,「偉大な何物か」はなおさら自然発…

佐賀市ご当地ソング

先週のヨルタモリで、佐賀のご当地ソングとして「長崎は今日も雨だった」を歌う奴がいたというエピソードが語られていました。歌詞の「探し、探しもとめて〜」を「佐賀市、佐賀市もとめて〜」に掛けて歌うネタです。私自身、20年ほど以前にやったことがあり…

パクリ?パロディ?と悩ますようじゃ

パクリ?パロディ?多摩美の卒業制作がいわさきちひろ作品に酷似している件について http://togetter.com/li/869412 デザインや絵画のコンセプトの文章による説明というのは、奇妙です。そもそも文章では表現できないので視覚的表現を使っているのに、それを…

肝心なことがなかなか出てこない記事

猫を飼うことと統合失調症は関係がある? (調査結果)The Huffington Post http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/31/link-between-cat-ownership-and-schizophrenia_n_8063626.html論文には次のように書かれている。「子供が青年期後半に統合失調症などの…

恐怖の便所

「迷惑産業」「ごみ屋の娘」と呼ばれた産廃業者の女社長が語る、地球の未来のためにできること http://logmi.jp/85517 人間が出す廃棄物つまり糞尿にはいろいろと思い出があります。子どもの頃の便所はくみ取り式だったので,臭いのは当然として,蛆が床まで…