2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

社会的合意の根拠探し

MEさんの懸念 「身近な危険は気にしないが,希な危険は恐れる」 http://d.hatena.ne.jp/shinzor/20130905/1378414359 へのMEさんの次のコメントを読んでいて、昔考えていたことを思い出しました。 >もとより一意の「正解」の求められない種類の話に、「それ…

エスカレーターは階段ではない

意識は自分を知らない 「意識は傍観者である」(デイヴィッド・イーグルマン,太田直子訳)という本に次の記述があります。 車線変更 あなたの脳が知っていることと,あなたの心がアクセスできることのあいだには,底知れない溝がある。車を運転しているとき…

錯覚(整理番号)

病院の血液検査の待合で錯覚の実例を見つけました。 整理券を何気なく見ていたら、 水平線と垂直線が傾いて、放射状にみえます。 どこにでもある、ありふれた錯覚のようだけど、今まで意識したことがありませんでした。 錯覚についての書籍には同種のものが…

うんこの行方

バッタもん日記 うんこと食料自給率 −物質循環− http://d.hatena.ne.jp/locust0138/20130821/1377085971 以前,上記記事に疑問のコメントをしましたが,その後もう少し考えて見ました。 locust0138さんの意見を要約すると,「うんこは輸出や自然循環で海外に…

sivad氏はCMを発信

sivadさんが次の記事で,NATROMさんに「反論」しました。NATROM氏はどこで道をあやまったのか〜AMA1994をちゃんと読もう〜 http://d.hatena.ne.jp/sivad/20130912 と思ったら,反論じゃありませんでした。 上記のエントリーの冒頭には二つのリンクが貼ってあ…

主流の医者はMCSを治せるのか

臨床環境医の治療は効果を上げていないという調査結果をNATROMさんは示しています。 臨床環境医の治療を受けて、「症状が改善したのは50例中2例のみ。26例は不変で、22例が悪化」 それに対して,「主流の医師は治せるのか」という反論が出ています。 http://…

白黒付けないと不安だ

最近のyunishio氏はMCSや医学にも興味が出てきたようで,臨床環境医のホメオパシー汚染問題や心因性への言及が見られます。勿論,積極的なMCS擁護の主張というわけではなく,完全には否定できないのではないかという「論理」です。 最初のころは,MC…

「被害者」の「味方」には「敵」が必要

sivad 2012-10-19 13:43:57 学術的な研究成果を主張するなら、論文など学術的な裏取りが必要なのは当然。一方、公害や新しい病態のような場合は被害が学術に先行するは当然だから、論文がないから被害がない、というのはバカげている。つまりは情報の性質に…

身近な危険は気にしないが,希な危険は恐れる

タイル落下事故はどの程度起きているのか 建築は重力との戦いの歴史であり,最近の話題も,「天井落下」と「タイル落下」です。前者は,今まさに,法令の改正が行われている最中で,ホットな話題です。後者の「タイル落下」も数年前に建築物の点検に関する法…

「命はお金には換えられない」のミスリード

隕石バリヤ 3000万円の高級車フェラーリを私は持っています(ウソ)。なにせ高級車なので、維持管理費用も高額です。あるとき、胡散臭い業者が来て言いました。「あなたは知らないかもしれないが、最近、隕石が車に落ちるという事故が起きている。当社は…