逆宝くじ(巨大原発)の問題

■原発のリスクは小さい 確率的には、原発のリスクは他の発電方式より小さいといわれます。例えば、リンク先には次のように書いてあります。 テラワット/時」当たりの平均死亡率は、石油の場合36人、石炭の場合は161人、原子力の場合は0.04人となっています。…

ねじれの位置にある2直線に直交する直線(直観的図解と具体例説明)

大阪大学の入試問題がちょっとばかり話題になりました。 問題と解答例は次のリンク先に書いてあります。 manabitimes.jp 証明とは別に、「ねじれの位置にある2直線に直交する直線は一つしかない」のは直観的に当たり前に思えます。しかしながら、3次元空間…

「コロナワクチン接種『時給最大18万円』」という記事と財務省資料

全く知らなかったのですが、昨年5月にこんな記事がでていて、話題になっていたようです。 参考資料の『集団接種単価とコールセンター単価』を見て唖然としました。接種を担った医師の時給が書いてあるのですが、最小は3404円、平均で1万8884円。ところが、…

逃げ始めた風評加害者 ― 風評加害と予防原則

■ 福一原発処理水放出の現在 1月30日、中国やロシアも参加したIAEAの報告書が公表され、福一原発処理水放出を「国際安全基準に合致」と評価しました。 https://www.iaea.org/sites/default/files/first_review_mission_report_after_start_of_alps_treate…

大根の面取り

■ TV番組の間違い おでんの大根は角の面取りをします。理由は、煮崩れを防ぐためでこれは良く知られています。それ以外に汁を良く染み込ませる効果もあるそうです。面取りすると大根の表面積が増えるのでよく染み込むそうです。と、この間見た番組で説明して…

限られた資源の元では、何かを安全にすれば、別の何かが危険になる

私は、福一原発の放出水の処理はやり過ぎだと思います。 処理水は、通常の原発の排水と同様の告示に従います。水中における告示濃度限度は、放出口における濃度の水を、生まれてから70歳になるまで毎日約2リットル飲み続けた場合に、平均の線量率が1年あたり…

デマではないが、ミスリード

ワクチン接種した時期に、超過死亡が増えている ワクチン接種者の感染者が多い この種のワクチンは危険だという言説は幾度となく繰り返されますね。前者は、接種が多い時期に超過死亡も増えているというだけで、接種が原因であることは何も示していませんし…

水の輸送

韓国放送公社(KBS)によれば「安全・キレイなら飲料水とまでは言わないが、それ以外の生活・農業・工業用水等に再利用すればいいのに、海へ流す理由が分からない。水も資源、有効活用すべき、SDGsを標榜するなら」との意見が韓国内にあるという。#汚染水海…

信用創造の又貸し説が生まれた訳(推測)

■ 信用創造の又貸し説 信用創造の又貸し説なるものがあります。ウィキペディアの信用創造から一度、削除されましたが、現在は復活しています。ただ「信用創造の名前に値しない」と貶されています。間違いというよりは、不要なルールを付け加えて、わざわざや…

無から有は生まれない(信用創造は誤解を招く名称)

>錬金術銀行通貨も立派な債務だと言う認識が弱いんでしょうね( ˘ω˘ )「無から有」よりも正と負の同時発生みたいな言い回しのほうが伝わるのかな — Vlgris (@Smileslimecat1) 2023年6月12日 ■ 誤解 銀行が融資するときは、現金を貸すのではなく、融資先の事業…

確率が直観に反する原因らしきもの

二人きょうだいの問題も、モンティホール問題も素朴な直観に反します。そして、どちらも条件付確率の問題です。ただ、モンティホール問題の場合は、司会者が必ず外れドアを開けます。つまり、条件の確率は1なので、事前確率と条件付き確率は同じになります…

「少なくとも一人は女の子」を確認する二つの方法

前記事の続きです。今までの問題と殆ど同じですが、少し表現を変えてみた次の問題を考えてみてください。簡単です。 問題A 少なくとも一人は女の子である二人きょぅだいのうち、二人とも女の子であるきょうだいの確率はいくつでしょうか。なお、男と女の確率…

曖昧な確率の問題

bodoge.org 問題1 見分けのつかない2枚のコインがあります。そのコインには表・裏があります。この2枚のコインを、見えないように両手でよく振って、布の下に2枚とも見えないように置きます。ここから1枚だけコインを取り出したところ、そのコインは表…

化け物

あわら市長が「性的少数者啓発大使」を新設し、福井市在住のLGBT活動家を任命。由緒ある温泉街を抱えながら、市長は何を考えているのかとの声が多く聴こえてくる(この活動家の内面はいざ知らず、外見は相当常識外れだろう)。これも差別発言になるのか pic.…

「二つの封筒のパラドックス」の派生問題

「二つの封筒のパラドックス」の派生問題を考えました。 派生問題1 「二つの封筒のパラドックス」で、封筒に入っている上限金額が分かっている。 選んだ封筒の金額が上限金額の半額を超えていれば、交換すべきか。 馬鹿にするなと言われそうですが、言うま…

平均の錯覚 「二つの封筒のパラドックス」

前記事に注記を加えました。 「選んだ封筒に2万円が入っていた場合に、それが(1万円、2万円)のペアから選ばれた確率」は事後確率(条件付確率)です。一方、封筒を選ぶ前は、封筒のペアの可能性は無数にあります。(a万円、2a万円)の封筒ペアである確…

「二つの封筒のパラドクス」錯覚の原因

前記事の【追記】をもう少し説明してみます。 例えば選んだ封筒に2万円入っていたならば、金額ペアは(1万円、2万円)と(2万円、4万円)の二つの可能性に絞られます。(1万円、2万円)の確率をP(1)、(2万円、4万円)の確率をP(2)としたとき、P(1)=P(2)=0.5…

「二つの封筒の問題」の解説の誤り

■ 昔考えた「二つの封筒の問題」 十年以上前に、次の「二つの封筒の問題」が話題になりました。 二つの封筒の問題 二つの封筒があり、1つにはもう一つの二倍の金額が入っている。 一つの封筒を選んだ後で、もう一つと交換できる。 選んだ封筒にX円入っていた…

モンティホール問題も数えてみた

前の前の記事『悩ましくない「眠り姫問題」』で確率問題を数え上げて考えてみました。今回は、「モンティホール問題」でもやって見ます。 プレーヤーの前に閉じた3つのドアがあって、1つのドアの後ろには景品の新車が、2つのドアの後ろには、はずれを意味す…

当たり前すぎるのに使いにくいベイズの定理

前の記事にベイズの定理を使った計算を追記しました。この計算経過に、「少なくとも一人が火曜日生まれの女の子であり(B)、かつ二人とも女の子である(A)確率P(A⋀B)を求めるところがあります。最初、これを P(A)×P(B)=1/2×1/2 としてしまい、混乱しました。 …

悩ましくない「眠り姫問題」

ツイッターで、次の条件付き確率の問題を見かけました。 Aさんの家には子供が二人いる。男女の修正比率はそれぞれ1/2であるとする。次の確率を求めよ。 Aさんの子どもの一人が女の子であると聞かされたとき、もう一人の子どもも女の子である確率。 Aさんの第…

NHKは、違法行為を強いられている

■ 顰蹙を買うNHKの調査 テレビを置いていない仕事場にNHKが来て、「ここにはテレビがあるはずだ。NHKではそうなっている」と断言。ないですと言っても「NHKでは確認している」の一点張り。確認のしようがないでしょうと言ったら「CASメッセージが表示される…

犠牲 ー 自動運転事故

HIROSHI YASUKAWAさんの自動運転サービス開始に関するツイートの軽い炎上を目撃しました。「技術開発のため犠牲を認めている」、「技術者倫理に悖る」などと批判されています。これ、どうも、内容ではなく「犠牲」という刺激的な言葉への反応のようです。 こ…

競技スポーツは体に悪い

news.yahoo.co.jp 世界陸連がこの決定を下すまで、トランス女性の選手は天然のテストステロンが基準値以下であれば、トップレベルの大会に参加することができた。血液1リットル当たり5ナノモルという2018年に決められた基準は、南アフリカのキャスター・セメ…

性自認、性同一性

■LGBT理解増進法案 LGBT理解増進法案の「性自認」を「性同一性」に修正すると報道されました。一方で、修正しても同じという意見のあり混乱は続いています。肉体的には男性の自認女性が女性として競技に出場とか、女湯に入ってくるのは、女性からすれば理不…

■ 平均寿命は恣意的か?

「高齢者が死んでも、平均寿命は短くならない」という新型コロナ関連のツイートを見かけました。もちろん間違いだと直観的にわかります。分かるのですが、実のところ、私は平均寿命の計算方法を正確に知りませんでした。そこで、調べてみました。厚生労働省…

スポーツの性別確認は性別確認ではなくなっている

先ず、前記事の要点を示します。 銭湯や公衆トイレのような他者と共用する空間の利用区分は、他者がどう感じるかで決まり、自分がどう思うかとは無関係。 実際の運用は、見た目という大雑把な判断で十分だと思います。空間を共有する他者にどう見えるかが問…

公共空間のルール

bucchinews.com いま欧米では、男性器のついているトランス女性が女性専用スペースに入ることの是非が大論争となっている。女子トイレや女性用シャワールームにこうした人がいても、文句を言えば逆に裁判で訴えられ敗訴してしまうのだ。 「自分の性別は自分…

■ 徒党を組む

朝の通勤電車でよく見る親子連れがいます。小学校低学年ぐらいの兄弟と父親らしき3人で、微笑ましい雰囲気です。兄弟は、制服制帽姿で、電車で通うような小学校ですから、いわゆる名門校に通っているのかもしれません。いつも本を読んでいて賢そうに見えます…

島田雅彦氏の火に油を注ぐ謝罪

島田雅彦氏が夕刊フジの主材に対して「暗殺成功して良かった」発言の撤回と謝罪をしました。その感想です。 www.zakzak.co.jp テロの成功に肯定的な評価を与えたことは公的な発言として軽率であったことを認めます。殺人を容認する意図は全くありませんが、…